お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 01月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 01月 画像一覧
検索
その他のジャンル
|
2013年 08月 22日
町家の内覧を終えた後、金沢市さんにご挨拶に伺いました。
『金澤ふうライフ』のモニターに選ばれた中で 私たちが一番最初に活動を行うことを知りました。 新聞社をはじめ、TVでの取材もすでに何件かはいっているらしく、 今年から新たに企画された『金澤ふうライフ』に、関心が高いことも感じました。 金沢市さんの「では、当日、、、」の言葉に 改めて背筋が引き締まる思いを覚えました。(mi) 【金沢市役所近くの中央公園、弁当忘れても傘忘れるな!の後ろ姿。】 #
by jell-architects
| 2013-08-22 17:00
| 金沢町家探し
2013年 08月 09日
金沢市さんから、「金澤ふうライフ」のモニターに 選ばれたとのご連絡を頂きました。 まさか本当に決まるとは思ってもみなかったので、 とてもびっくりしました。 嬉しいやら、自分たちで大丈夫かしらとも…。(mi) #
by jell-architects
| 2013-08-09 00:00
| 大磯⇔金沢
2013年 07月 08日
![]() #
by jell-architects
| 2013-07-08 00:00
| 金沢町家探し
2013年 01月 22日
『金沢R不動産』さんのサイトをながめていたときに 兼六園の近くに お茶の先生をされていた方の茶室がある町家があることを 偶然見つけて、思い切って金沢へ。 古い町家や日本家屋、木造で、 建具や素材感などにも趣きが残る家、お庭があり、 できれば、茶道に何かしら関わる家を探していることを、 あらかじめ、金沢R不動産の担当さんにはお伝えしました。 みぞれまじりの土砂降りの中、 『金沢R不動産』には、とても丁寧に案内をしていただきました。 家主さんもいらしてくださり、 かつての暮らしや思い出なども聞かせてもらえました。 思えば、なかなか無いとても良い家だったのですが、 #
by jell-architects
| 2013-01-22 12:00
| 金沢町家探し
2013年 01月 22日
今まで、金沢へ数度、訪れたことがあって、 美しい町並みや風景、美味しい食べもの、繊細な和菓子、伝統工芸品…など、 じんわりと心引かれる魅力を感じていましたが、 その時は、まさか自分が将来、 この金沢に移住をしようと思い立つことなど、 予想をしていませんでした。(mi) 【あちらこちらに和菓子屋さんのある金沢の町】 #
by jell-architects
| 2013-01-22 00:00
| 金沢町家探し
|
ファン申請 |
||