• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「『金澤町家改修ものがたり』」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

『金澤町家改修ものがたり』

jellarchit.exblog.jp
ブログトップ

ジェル・アーキテクツの金澤町家改修ブログです。金沢の古民家である町家を購入し改修しています。
by 一級建築士事務所 ジェル・アーキテクツ
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2014 >
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お気に入りブログ
カテゴリ
全体
はじめに
金沢町家探し
金沢町家改修
金沢暮らし
つれづれ
東京⇔金沢
金澤あるき
食いしん坊の記
古民家改修
未分類
以前の記事
2019年 01月
2018年 01月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 01月
画像一覧

もっと見る
検索
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2014年 02月 ( 4 )   > この月の画像一覧

  • 歴史的建造物
    [ 2014-02 -18 12:00 ]
  • 東山の家の内覧
    [ 2014-02 -17 12:00 ]
  • 東山の家
    [ 2014-02 -16 00:00 ]
  • 続:和の庭の家
    [ 2014-02 -15 00:00 ]
1
2014年 02月 18日

歴史的建造物

前日、東山の家を内覧した折りに、『金澤町家研究会』の方から
「歴史的建造物になるかどうか、ぜひ金沢市さんにも
見てもらった方が良いのでは?」というお話を頂き、
その場で担当の方と連絡をとってくださり、
再度、東山の家の内覧となりました。

この家の外観がかなり手を入れられていましたが、
家の造り、釘隠し、建具、昔ながらの土壁や、古い柱、梁…など
金沢市さんは、とても興味深く、丁寧に見てくださいました。

長いこと気づかれずにいた家の良さを
見つけてもらえたきっかけとなったことに、心躍るのでした。(mi)

f0348078_15570409.jpg
【1、2階の釘隠しや、塗りの天井などからも、当時の面影が垣間見れて。】



【町家で暮らしたい、町家をリフォームしたい…の方へ。】
<一級建築士事務所/ジェル・アーキテクツ>


▲ by jell-architects | 2014-02-18 12:00 | 金沢町家改修 | Comments(0)
2014年 02月 17日

東山の家の内覧

和のお庭の家が難しいことを
「金澤町家研究会」さんにお伝えした後、
気になっていた、東山の家の内覧に伺うことにしました。

「ひがし茶屋街の華やかなイメージを持って
内覧に来られた方は、ひと目でガックリして帰られる…」。
「今まで、自分が担当した中で
一番内覧回数が多かったのは、この家です」と、
玄関の鍵を開けながら、
不動産屋さんの「あおぞらプランニング」さんは苦笑。

中へ入ると、細長い通り土間が続き、
その横の広間の先には、光がさしていました。
釘隠し、旧びた建具、きちんと塗られた天井、
少し色褪せてはいますが、朱壁と群青の壁…。
かなり増築、改修、手荒い改築がされているものの
何件も内覧をしてきた私たちにとって
この家は、見た目の印象とは違い、
とてもキレイで、明るい家で、
再生できるところだと確信しました。

なかなか売れない物件でも、良い所を見つけ出してあげると
ピピッとくるような家になるのかもしれません。(mi)


f0348078_15445091.jpg
【急な階段を上がると、明るい部屋。鮮やかな青い壁が迎えてくれました。】



本当に不動産を必要としている人への橋渡しをしてくれる、不動産屋さんは、こちらで。
「あおぞらプランニング」

【金沢町家にピピッときた!…の方へ。】
<一級建築士事務所/ジェル・アーキテクツ>


▲ by jell-architects | 2014-02-17 12:00 | 金沢町家探し | Comments(0)
2014年 02月 16日

東山の家

東山の家は、以前、
ひがし茶屋街の宿「陽月」さんに教えていただいたこともあり、
『金澤町家情報バンク』さんのサイトにあった平面図をもとに
そこでどのように暮らしていくのか、
どういった空間にしたいか、
狭小物件をどう生かして設計をするか…を
何度もスタディを重ねていました。

思いのほか、いろんなアイディアが浮かび
たてものの広さや間口、庭を作りたい、茶室もつくる…
といった、多くの希望と制約がある中で、
面白いことに、いくつも案が出てくる家でした。(mi)

f0348078_15375037.jpg
【ひがし茶屋街の朝の光】



【金沢に。町家に。住みたい、建てたい、暮らしたい…の方へ。】
<一級建築士事務所/ジェル・アーキテクツ>


▲ by jell-architects | 2014-02-16 00:00 | 金沢町家探し | Comments(0)
2014年 02月 15日

続:和の庭の家

年末に内覧にお伺いをした、和の庭の家について
年末・年始にかけて、二人で何度も話し合い、
この先、暮らし続けていくということを改めて、考えてみました。

この家とどのように暮らしていくか、
改修・改変をどのようにして行なっていくか、
予算は? 暮らし始めてからの生活は?
庭の手入れ、家の補修…などなど、
落ち着いて、頭を整理してみると、
かなり心揺れ傾く中、モヤモヤしながらも、
やはり、もっと相応しい住み手がいるのでは…という答えに。

ぼんやりと、難しそうかなと思いながらも
きちんと納得がいくまでのレベルに持っていく…。
そんなふうに、時間をかけてのこたえでした。

私たちの町家探しの旅は、もう少し続きそうです。(mi)

f0348078_09261184.jpg

【金沢市内に100軒を超えたという、金澤町家のプレート】




【金沢に。町家に。住みたい、建てたい、暮らしたい…の方へ。】
<一級建築士事務所/ジェル・アーキテクツ>


▲ by jell-architects | 2014-02-15 00:00 | 金沢町家探し | Comments(0)
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください